新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日はゼネピスクリーンから別のウィンドーに素早く切り替える方法や、素早く別のウィンドーを閉じる方法など、Windows OSのショートカットについて書きます。
*『最新の記事』に表示されると邪魔なんで、投稿時間にウソついてます。
①ゼネピスクリーンから別のウィンドーに素早く切り替える
例えばゼロマインに行く時、極度の方向音痴者はMAPを必要とします。初めて行くダンジョン系の場所でも、MAPは必要になりますね。そんな時に役立つのがハンゲームファン様のような攻略サイト。載ってるMAPを見ながら道を歩むことができます。
ですが、フルスクリーンでプレイしている場合、タスクバーが見えなければ別のサイトを見ることはできませんね?タスクバーが見えるにしても、いちいちクリックするのは少し時間が掛かるのも事実です。マゾピックプレイ中は、どんな時間でも最小限に抑えたいところ。
そこで『Alt キー』と『Tab キー』を使用します。
キーボードにある Alt キーを押し続けながら Tab キーを一度だけ押すと、現在開いてあるウィンドーが全て表示されます。表示させたいウィンドーが選択されるまで Tab を押し続け、選択されたら Alt キーから指を離しましょう。選択されたウィンドーが目の前に出てきます。
これを利用すると、 Alt+Tab でMAPをパッとみて、また Alt+Tab でゼネピに戻る、の繰り返しが可能になり、使い慣れればかなり楽になります。また、Shift キーを押しながら Tab キーを打つと、選択カーソルが右ではなく左に進みます。
②素早いウィンドーの閉じ方
うるさいポップアップなどで別ウィンドーが開く時、あるいはもう用済みになったブラウザーなどを、わざわざブラウザーの『閉じる』ボタンをクリックしていませんか?実はウィンドーを閉じることは、キーボードでも出来ます。
『Alt キー』を押しながら 『F4 キー』を押すことによって、現在選択されているウィンドーがぱっと消えます。但し、間違えたウィンドーを閉じないように気をつけましょうw
③全てのウィンドーの最小化・最大化
何かの理由でデスクトップを表示させたい場合(新しいブラウザーを開くため、ショートカットをクリックしたい、など)現在開いているウィンドーを全て『最小化』ボタンをクリックしてやってませんか?複数開いていると時間かかります。
そこで『Windows キー』と『D キー』を押してみましょう。Windows キーは旗の形をしていて(Windowsロゴ)多分キーボードの下の方にあるでしょう。Windowsキーを押しながらDを押すと、全てのウィンドーが一度に最小化されます。もう一度押せば、全てのウィンドーが表示されます。
④マイコンピューターをすぐ出す方法
わざわざデスクトップやスタートへ行かなくても、エクスプローラー(IEじゃないですよ?)をすぐに開くことができます。③のように、Windows キーを押しながら『E キー』を押してみましょう。
以上が、私がいつも利用しているショートカットの説明です。
マウスを使うの、案外時間が掛かるもんなので、よくコンピューターを使う方は特に、こういったショートカットを愛用します。他にも何かあれば教えてください~。